インプラント

【梅本歯科医院流】精密インプラント治療"6つのポイント"

インプラントは、高いメリットが期待できる反面、外科治療というリスクも伴います。精密なインプラント治療を実施するためには、オペ環境をきめ細かに整え、緻密な事前シミュレーションが必要不可欠です。当院には、日本口腔外科学会の認定医および、インプラント治療の専修医が在籍し、顎骨の厚みに不安のある患者さんも受け入れ、確かなインプラント治療をご提供しています。当院の精密インプラント治療、6つのポイントをご紹介いたします。

① インプラント治療のエキスパートが担当します

インプラントの手術、メンテナンスなど、インプラントに関わる治療については、日本口腔外科学会の認定医資格と、日本口腔インプラント学会の専修医資格を有する専門ドクターが担当させていただきます。インプラントの知識、経験が豊富にございますので、各患者さんのお口の状態に合わせた最適なご提案、ベストなオペ、細やかなメンテナンスをご提供させていただけます。

② 歯科用CTによる緻密診断を行ないます

インプラントオペの成功には、歯科用CTが必要不可欠です。全国でもまだまだ導入数が少ない歯科用CTですが、歯科用CTを活用すれば、レントゲン写真ではとらえきれない情報を入手することができます。例えば、骨の厚み、神経や血管の位置など、より正確な情報が手に入りますので、緻密な事前シミュレーションが実施できます。結果として、インプラント治療の成功率を飛躍的に高めることができます。

③ デメリットやリスク面、他の選択肢もご案内します

インプラント治療は、顎骨に穴を開けてインプラントを埋め込むという外科手術です。一般的にはメリットが先行して伝えられますが、リスクも伴う治療法です。オペが成功した場合についても、メンテナンスが不十分になると、インプラント周囲炎に陥る可能性もあります。このようなことから、当院はインプラントの希望患者さんへ、デメリットやリスク面を十二分にお伝えし、他の選択肢についてもご案内させていただいております。インプラントに対する知識を正しくお持ちいただき、患者さん自身のケア意識を促し、いつまでもインプラントをお使いいただけるように努めています。

 

インプラントのセカンドオピニオンにも対応

 

 

インプラント治療は外科手術です。執刀医の間で意見が

違うことも考えられます。不安をお感じの場合、他院で

のセカンドオピニオンに耳を傾けていただくという手段も

考えられます。

 

逆に、他院に通う患者さんに当院の意見をお伝えすること

も可能です。いずれの場合でも、オペの前に不安を解消

していただき、歯科医師と信頼関係を築いて治療にあたる

ことをオススメしています。

 

 

 

④ 安心と安全の環境づくりで、オペ精度も向上します

当院では、インプラント治療に高い安全性と確かな安心をお届けするため、オペ環境にきめ細かな配慮を行なっています。

院内感染防止(衛生管理)

厚生労働省基準の除菌衛生管理体制を確立しており、インプラントオペ中の院内感染防止にも厳格な処置を講じています。

 

緻密な事前シミュレーション

インプラント治療の実施に当たっては、歯科用CTの画像データを活用し、緻密な事前シミュレーションを実施します。オペ精度を高め、安全を確保するために必須のものです。

 


⑤ 骨造成法も取り入れ、幅広く患者さんを受け入れます

インプラントを埋め込むためには、顎の骨の厚みが十分に確保されていなければなりません。これは、顎骨に直接インプラント体を埋め込むためです。このため、骨の厚みが足りない患者さんの場合、インプラント治療を断られるケースも考えられます。当院では、骨を増やす方法として、「ソケットリフト」や「サイナスリフト」も取り入れていますので、これまでインプラント治療を断念されてきた患者さんでも、当院でインプラント治療を行なえる場合があります。

 

ソケットリフト

インプラント体を埋め込むには骨量が不十分であるものの、歯槽骨が5mm程度以上は確保できている場合に行ないます。歯槽骨を1mm程度残して穴をあけ、上顎洞の粘膜を持ち上げて人工骨を入れます。骨移植と同時にインプラント体も埋め込み、骨を定着させていく方法です。

サイナスリフト

歯槽骨が5mm以下のような場合に行なわれる方法です。上顎の歯肉側面から切開し、人工骨を移植します。この状態で数か月間骨の定着を待ち、その後にインプラント体を埋め込みます。ソケットリフトよりも多くの骨量を増やせますが、身体的負担は大きくなります。

⑥ 術後のアフターケアも充実しています

インプラントは、オペの成功で全てが充足する完全無欠のものではありません。治療後のケアが必要不可欠で、メンテナンスを怠ってしまうと、インプラント周囲炎を引き起こす可能性があります。

 

インプラント周囲炎は、一般的な歯周病と同じような症状で、天然歯の歯周病と比較して「進行が速い」という特徴があります。元々、自覚症状を伴いにくい歯周病ですので、気づかない間に一気に症状が進んでしまうこともあります。当院は、患者さんがこのような状態に陥らないように配慮し、歯のクリーニングやインプラント体周辺の清掃など、アフターケアを充実させています。

大田区近郊にお住まいの方で、インプラント治療をお考えの方へ

ご覧のように、当院はインプラント治療に万全を期すため、様々な面から多角的な配慮を行なっています。セカンドオピニオンにも対応し、患者さんの立場に立って安心できるインプラント治療をご提供しています。大田区近郊で安心・安全の精密インプラント治療をお探しの方、ぜひお気軽に当院へご相談ください。

 


tel-0120-648-000